いつもご観覧ありがとうございます♪
菊川市の大工さん(^-^)
カスヤ建築(株)のゆういちです。
季節は夏から秋へ。最高気温も30度を下回りましたが、日中はまだまだ暑い日が続きます。
10月も近づきましたが、現場では空調服が手放せません(-_-)
現在は新築工事を進めながら、週末を利用しまして打合せ・小規模リフォームを進める多忙な日々。
各お客様にはお待ちいただくご理解。
誠にありがとうございますm(__)m
現在新築工事は外部がほぼ仕上がりました。
上棟後、すぐに着工しました屋根瓦工事。
スッキリとした瓦屋根に仕上がりましたね(^-^)
平板の瓦。今回は寄棟屋根ですが、隅の瓦は高さも低くく仕上がりましたね。
屋根が仕上がりましたら外壁工事も進みましたね~
今回は18ミリのサイディング施工です。
1枚1枚引っ掛け金物にて固定してきます。
ガルバの板金の外壁と違い、デザイン性が高いのもサイディング外壁の魅力です♪
そして、毎年この時期から、地元の中学校さんから職場体験のお願いを頂きますね~
今回で3年目。
初年度は昇降口のスノコ製作。
2年目は廃棄予定のテーブルをリメイク。
今年は~昇降口の下駄箱の壁を綺麗に甦えらせます(^O^)
母校の中学2年生の生徒さん4名参加ありがとうございます!!
初日は部材の段取り等の準備作業。
皆さん、真剣に黙々と作業中。集中力が素晴らしい!!
そして、2日目は実際に工事に入ります。
色付けした羽目板を下駄箱の壁に釘で固定してきます。
最後にポンチで釘の頭を埋めますが、皆さん上手でしてビックリ!!
生徒さん達の力で綺麗に仕上がりましたね!!
今回の生徒さん達は物作りに興味があり今回、カスヤ建築(株)を希望されたようです。
作る喜び・完成する達成感・残る責任・感謝される事
物作りで学んだ事を今後の未来に活かして欲しいですね(^^)/
今回は楽しい2日間ありがとうございました!!
それでは今回はこの辺で失礼します♪